遮熱シート調査中!( 猛暑対策展 )

暑さ対策は、窓だけでなく屋根も必要です。
iQUEフィルム が優れた遮熱効果である以上、
そのパートナーとなる遮熱シートも高性能でありたいものですが、
” 遮蔽係数 ” で性能さが正確に判断できるウィンドウフィルムと違って、
遮熱シートの性能評価はあいまいです。

そこで、猛暑対策展( 東京 )に参加し、
出展されていた5社から製品についてお話を伺い、
頂いたサンプルを測定し、
性能を比較してみることにしました!

遮熱のメカニズムは、日射を反射する、熱を放射するなど様々で、
ホントかどうか、私にもよくわかりません(笑)。
そこでまず、これらの遮熱シートを屋根の上に置いた場合を想定して、
本当はどの程度日射を反射するか、
まずは各サンプルの反射スペクトルを実測してみました。

結果は、左上の通りになりました。
製品によって反射スペクトルが
様々であることがわかります。
また、熱放射を謳う2製品は、
一部の波長領域で
反射率が 100% を超える
不思議な現象?も確認されました。

もっとも、屋根の上に
置くのであれば、
まずは日射をどれだけ反射するかが
大事になります。
左下のグラフは日射スペクトル。
ここからわかるように、
日射の熱を反射させたいのであれば、
400nm ~ 1200nm の
可視光・近赤外光領域での反射率が
大事になります。

そこで、JIS A5759 の
計算方法に従って、
日射反射率を計算してみました。
するとやはり、
400nm ~ 1200nm の
波長領域で反射率が高い順に
良い結果になることがわかりました。

この結果が、直ちに
遮熱シートの優劣につながる
わけではありませんが、
少なくとも屋根の熱くなり難さの
順列にはつながっていると
思われます。

屋根の遮熱改修技術は、日射反射率で単純に決まるものではありません。
例えば、屋根下に設置する遮熱シートの場合は、
そもそも日射反射率は関係なく、火照った屋根から室内への熱放射を
どれだけ抑制できるかで決まります。
他にも、遮熱効果の耐候性・耐久性も考慮する必要があります。
( あくまでも私見ですが、汚れてしまった時の効果には懐疑的です。 )
遮熱シートの優劣は、改修工事価格( 省エネ効果の投資回収効果 )の面からも
検討する必要がありますので、様々な方面から分析を行い、
本当に優秀な遮熱シートはどれか、今後も追加検討していきたいと思います。
斯うご期待!

なお、一緒に評価してみたい方、遠慮なくお声掛けください!
また、結果の詳細をご希望の方も、弊社まで直接お声掛け下さい。