iQUEフィルムの施工工事


ガラス改修のよろず相談室を目指して

遮熱と断熱って何が違うの?
暑さってどれだけ改善するの?
日差しの明るさ調整できる?
網入りガラスに施工できる?

遮蔽係数ってどういう意味?
結露対策って可能なの?
ガラスの熱割れってなに?
複層ガラスに施工できる?

 窓の暑さ対策や省エネ対策・CO2削減等を検討し始めると、
様々な問題に直面することがあります。そんなお困りの時は、
株式会社iPASTにご相談下さい。

 株式会社iPASTには、iQUEフィルムを10年以上取り扱って
きたiQUE博士がいます。
Spectrally SelectiveなiQUE™フィルムだからこその、
その優れた光学特性を使いこなせる設計能力や、
効果を事前に予測するシミュレーション、効果を検証する実験と高度な解析手法に加え、10年以上の経験に基づく信頼施工で、
お客様の満足度No.1を目指します。

 きっと、お客様のお困りごとに、何かしらの最適解を
ご準備させて頂きます。



遮熱技術のよろず相談室

窓の遮熱化を考えるとき、様々な選択肢があります。
遮熱複層ガラス、遮熱フィルム、遮熱塗料、遮熱カーテン。
でも異なる専門用語が並ぶカタログを比較しても、どれが一番、
自分の目的にふさわしいのかよくわからないことありませんか?

そんな時は遠慮なくiPASTのiQUE博士までお問い合わせ下さい。
iQUEフィルムに限らず、お客様のご検討製品も加えて比較した
総合的な改修プランをご提案させて頂きます。


【ご相談の流れ】

本工事の前に効果を確認できれば安心です!

ケース1:暑さ指数の改善効果を確認しました!

iQUE施工で、朝の窓際の室温を-7℃、黒球温度(体感温度)を-10℃下げる効果があり、
暑さ指数WBGTを-7℃も下げる効果が確認されました。


ケース2:遮蔽効果と気温を確認し、節電効果の確からしさを確認しました!

   下記効果を確認しました。
    【直射の時間帯 】大きな遮熱効果で、温度上昇を半減。
    【夜間の時間帯】温度低下を10%抑制。





iQUEフィルムじゃなくても

ガラス熱割れの解決策を一緒に考えます。

 例えば装飾フィルムによるガラス装飾でも、デザインによっては熱割れする場合はあります。
iQUEフィルムの熱割れリスク診断のノウハウを応用すれば、装飾フィルムでも熱割れリスクを試算することが
可能で、iQUEフィルム(73FGX外貼)と組み合わせることで、熱割れリスクを下げることが可能になる場合はあります。

 例えば窓ガラスが熱割れしてしまった時、その原因と解決策を一緒に考えることができます。
熱割れ事故にお困りの場合は、遠慮なくご相談下さい。
※熱割れリスク計算のみご希望の場合は有償サービスとなる場合があります。個別にご相談下さい。





iQUEフィルムだけじゃないけど

総合的なSDGs提案も承ります。

“窓”だけじゃなく“屋根”も“壁”も遮熱できます。
太陽光発電等のライフサイクルCO2排出係数の低い発電設備のご提案も準備しています。
加えてこれらを上手に使った、総合的で効果的なSDGs提案もご準備しております。
ご興味がありましたら、遠慮なくご相談下さい。





熟練の遮熱工事と安心の10年保証

ウィンドウフィルム施工での不具合の
90%は施工した職人の技能で決まると
言われています。
株式会社iPASTが行うウィンドウフィルム
施工は、iQUE博士が直接厳選した熟練の
専門工が行い、仕上がり確認をiQUE博士が
直接行います。

  だからこそiPASTのiQUE工事は内貼り10年保証。施工の不具合が発生したら無償で修繕致します。
  安心して、施工工事をお任せください。


【施工工事までの流れ】




iQUEフィルムじゃなくても

丁寧な作業がご希望ならご相談下さい。

株式会社iPASTでは、様々なガラスのお困りごとのご相談も
承っており、iQUEフィルム以外のウインドウフィルム施工も
実施しています。

飛散防止フィルム、目隠し・調光フィルム、防犯フィルム、
装飾フィルム、施工等、お客様のご要望の他社製フィルム
でも、丁寧に施工させて頂きます。遠慮なくご相談下さい。
※但し、工事の保証期間は製品の保証内容に準じます。
 悪しからずご容赦下さい。

※ボタンを押下すると、お問い合わせフォームが新しいタブで開きます。




ご不明点など、お気軽にお問い合わせください

お問い合わせフォーム